掲載内容
- 現状の課題 昇進昇格‧育成における典型的な問題点
- 解決アプローチ ケーススタディを軸とした多面的評価
- 活用事例 昇進昇格試験‧フォロー研修での効果
- 導入メリット 公平性の向上‧育成への接続‧組織力強化
- 体験版のご案内 まずは簡易版で雰囲気を体感
昇格人事が所属上長の影響力や属人的な判断に左右され、適材適所が実現されない……。
その結果、公平性・透明性が担保されず、本来登用すべき人材が埋もれてしまう。
さらに研修を実施しても行動が変わらず、昇格と育成が切り離されてしまう……。
こうした構造が不満や不信感を生み、離職や組織力の低下を招くケースは少なくありません。
本プログラムは、実務さながらのケーススタディで「問題発見・判断・計画」を多面的に測定。さらに個別フィードバックで具体的な行動プランにつなげることで、公平で納得感のある昇格判断と、育成の一体化を実現します。
まずはp.3の『現状の課題と解決』図をご覧いただき、全体像をご確認ください。
掲載内容