掲載内容
- 事業成長を実現するための組織創りのKSFとは?
- 多くの会社が陥る組織課題20選(仕組み編・ヒト編)
- 戦略連動型 人事評価制度を設計するためのサービス紹介
- 事業成長している企業が実施している人事評価制度の共通点とは?
人事評価制度はあるのに、なぜかうまく機能しないー。
「評価結果への不満が減らない…」
「成長や育成に繋がっていない…」
「戦略・目標・評価がバラバラ…」
それは、人事評価制度の設計そのものが、“経営戦略と連動性していない”ことが原因かもしれません。
本資料は、人事評価制度を単なる評価のツールではなく、事業戦略・組織戦略と連動させ、事業成長を実現できるエンジンにするためのサービス紹介をしております。
具体的には、
1.戦略連動型人事評価制度の設計・運用の支援をすることによる業績向上
(経営理念→事業戦略・組織戦略→全社目標→部署目標→個人目標の連動)
2.評価基準の定量化
3.等級・報酬・評価の相互連動
ぜひ、外部のコンサルティングサービスも活用し自社の事業効率を上げ、事業成長を目指している方にご覧いただきたいです。
掲載内容