労務SEARCH > 人材・組織 > インテグリティとは?企業に与えるメリットやコンプライアンスとの違い
インテグリティとは?企業に与えるメリットやコンプライアンスとの違い

インテグリティとは?企業に与えるメリットやコンプライアンスとの違い

監修者:労務SEARCH 編集部
詳しいプロフィールはこちら

この記事でわかること・結論

  • インテグリティは経営において重要な誠実さを意味する
  • インテグリティを持つ経営者は公正で、コンプライアンスを遵守する
  • インテグリティが高い企業は社会貢献と企業価値の向上を実現する

インテグリティ(integrity)とは、「誠実」、「高潔」、「正直」を意味する単語です。元々欧米の企業社会で頻繁に使われ、近年では日本企業でも重要視されています。
今回は「インテグリティとは、何を意味し、経営者にとってどのような関係があるのか」を中心に、インテグリティを持つ経営者の特徴とは何か、企業活動にどんな影響を与えるかを解説します。

インテグリティとは?

ビジネスにおけるインテグリティとは、「誠実さ」を意味します。経営者に求められる重要な資質であり、世界一の投資家であるウォーレン・バフェット氏はインテグリティを「高潔さ」と訳しています。

インテグリティ(高潔さ)を伴わない「知性」や「活力」は危険であり、インテグリティに欠けることは、ほかの2つの資質が組織に大きな損害をもたらすと語っています。また、『現代の経営』の著者であるピーター・ドラッカー氏もインテグリティの重要性について説いており、「経営者に知識と魅力が備わっていてもインテグリティ(誠実さ)が欠けていると組織は腐敗する」と述べています。

インテグリティが注目される理由

インテグリティは、経営者をはじめとする組織のリーダーに求められる重要な資質として注目されています。誠実さや真摯な姿勢を持つ人は顧客や取引先を含むすべての人に誠実に向き合い、取り組むため「信頼」という形で伝わります。

近年では、企業として幅広い社会的責任を果たすために、経営者はもちろん従業員一人ひとりの行動規範としてインテグリティを掲げる企業が増えています。「心の時代」と呼ばれる現代社会において、健全な経営を行うためには、知識や才能よりも誠実さや真摯さが必要不可欠です。

インテグリティを持つ経営者の特徴

経営者として企業の成長を第一に考えるためには、インテグリティを持つことが最重要と言われています。インテグリティを持つ経営者は意思決定や行動の際に、「顧客や取引先などすべての人に公平さが保たれるかどうか」という視点で決断します。
インテグリティの定義にはさまざまなものがあり、正確に定義づけることは難しいとされています。ここではインテグリティの主な特徴を紹介します。

公正で正義感が強い

インテグリティを持つ経営者は、「何が正しいか」を基準に考えて行動します。すべてのことに正義感を持ち、誰に対しても公正に考えます。トップに立つ経営者がインテグリティを備えていれば、従業員の能力を公正・公平に判断し、もっとも高い生産性を発揮するようなチームや環境を作ることを優先します。好みや地位で判断するのではなく、何が効果的か、物事の本質が何かを見抜き、真摯な対応を取ることが大きな特徴です。

経営者のあるべき姿は、自分の利益ではなく、会社の利益を追求することを優先します。株主や取引先、従業員を含む、企業に関わるすべての人のことを考えて行動する経営者がインテグリティの持ち主といえます。

コンプライアンスを遵守する

インテグリティが高い経営者は、すべてに対して誠実で真摯に向き合うため、法令遵守の意識を高く持ち合わせています。企業活動において、法的義務に反する案件には着手しないという絶対的な正義感で行動します。そのため、企業は社会的責任を果たしながら、企業活動を行えます。

従業員のたった一つの過ちが会社の存続に関わるような不祥事となる時代に、企業のトップである社長がどのような価値観で行動しているかはとても重要です。高いインテグリティで行動する姿勢は従業員にも伝わり、法令遵守が徹底されることはもちろん、誠実な組織として社会に認知されていきます。

倫理的な動機・行動をとる

コンプライアンスへの意識の高さと同様に、高い倫理観を持ち合わせて行動することもインテグリティを持つ経営者の特徴です。誠実さや真摯さがそのまま行動につながるだけでなく、すべてに対して常に誠実であろうとする姿勢が、顧客や取引先への信頼を生みます。利益を追求しながらも相手を尊重し、自身を甘やかすことなく、トップとして道徳的観念を高く持つことが重要です。
たとえ能力が高くても人格に欠陥がある人は問題を起こしやすい傾向があります。インテグリティが高い経営者は、能力よりも人格が重要であることを認識し、人格に基づいた行動を優先します。

インテグリティが企業に与えるメリット

インテグリティは、迅速な企業運営を行うための欠かせない要素です。企業のトップに立つ人がインテグリティを持ち合わせているかどうかによって、社会に貢献できる組織へと成長できるかが決まります。社会に必要とされる企業になるために、インテグリティが重要であることを理解し、正しい行動に移せる人材を輩出することが重要です。

コンプライアンスを遵守する従業員が育つ

従業員は経営者が掲げた企業理念に基づいた行動をし、利益を追求する企業活動をします。組織の最前に立つ経営者がコンプライアンスを遵守し行動することは、従業員を含む会社全体が正しい方向に進むための道標となります。一人ひとりの行動が企業体となり、法令遵守が当たり前の企業文化として根付きます。

法令遵守が企業文化となり、インテグリティが高い人材が増えることで、新入社員を含むすべての従業員に伝わり、会社全体としてインテグリティを高め、好循環を生み出します。このようにインテグリティを優先する企業は社会的に必要とされ、社会への存在意義を示すこととなり、企業として成長し続けます。

地域社会に貢献する組織の構築

法律や慣習が異なる国際市場で経済活動を行い、多様な価値観を持つ従業員が多いグローバル企業にとって、インテグリティは全世界の従業員共通の価値観として認識するための重要な要素です。

インテグリティは社内外のコミュニケーションを含む、日常の些細な部分に多く現れるため、インテグリティの優先はどの地域社会でも貢献する組織の構築が可能となります。企業がビジネス活動で地域社会に貢献することはもちろん、インテグリティを基礎とした価値観が根幹となっている組織は、より迅速に企業価値を高め、成長していきます。

企業イメージ・信頼の向上

経営者だけでなく、従業員がインテグリティを高く持ち、地域社会への貢献を続けることはインテグリティの高い企業として評価されることにつながります。
企業のコンプライアンス遵守が当然とされ、その一歩先の行動を求められる時代では、インテグリティは企業理念と結び付けることが可能です。

企業理念を元に行動することは、企業の特徴を示し、競合他社との差別化やブランディングにもつながっていきます。インテグリティの価値観を大切にし、自分自身や会社に対して高い見地を持つからこそ、人を大切にする姿勢が社会に伝わるため、企業イメージと信頼の向上につながります。

まとめ

  • インテグリティ(integrity)とは「誠実」、「高潔」、「正直」を意味する
  • ビジネスにおけるインテグリティとは、「誠実さ」を表現する言葉である
  • インテグリティは、経営者をはじめとする組織のリーダーに求められる重要な資質として注目されている
  • インテグリティを持つ経営者は意思決定や行動の際、顧客や取引先などすべての人に公平さが保たれるかどうかと言った視点で決断する
  • インテグリティが企業に与える影響を理解し、正しく実践できる人材を輩出することは、社会貢献につながり、迅速な企業運営と成長が可能になる
監修者労務SEARCH 編集部

労務・人事・総務管理者の課題を解決するメディア「労務SEARCH(サーチ)」の編集部です。労働保険(労災保険/雇用保険)、社会保険、人事労務管理、マイナンバーなど皆様へ価値ある情報を発信続けてまいります。
詳しいプロフィールはこちら

本コンテンツは労務SEARCHが独自に制作しており、公正・正確・有益な情報発信の提供に努めています。 詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。 もし誤った情報が掲載されている場合は報告フォームよりご連絡ください。

この記事をシェアする

労務SEARCH > 人材・組織 > インテグリティとは?企業に与えるメリットやコンプライアンスとの違い