労務SEARCH > 電子契約 > オフィスステーション サインとは?料金プラン、機能、特長を徹底解説
オフィスステーション サインとは?料金プラン、機能、特長を徹底解説

オフィスステーション サインとは?料金プラン、機能、特長を徹底解説

監修者:労務SEARCH 編集部
詳しいプロフィールはこちら

近年、多様で柔軟な働き方が広がり、テレワークでも契約業務をおこなえる電子契約の需要が高まっています。そんな電子契約をかんたんにおこなえる「電子契約システム」のなかで、業界最安水準と言われているのが『オフィスステーション サイン』です。

この記事ではオフィスステーション サインとはどんなサービスなのか、その特長や料金プラン、機能について紹介します。

オフィスステーション サインとは

オフィスステーション サイン
初期費用 無料 無料トライアル
月額基本料金 0円~ 認定オプション 2要素認証
月額従量課金 ワークフロー機能
対応言語 日本語 詳細 公式サイト

オフィスステーション サインとは、株式会社エフアンドエムが運営するクラウド型電子契約サービスです。

クラウド型電子契約サービスとは

従来の紙の契約書に押印する代わりに、オンライン上で契約を締結できるシステムのこと。紙の契約書を使用せず、迅速かつ効率的に契約を結ぶことができます。

オフィスステーション サインは、誰でも使いやすいシンプルなサービスであることが特長です。必要最低限の機能のみ備わっているので、業界最安水準で電子署名を使えます。
公式サイトの文言によります。

オフィスステーション サインの料金プラン

オフィスステーション サインには、4つの料金プランがあります。各プランの料金などの違いは、下記のとおりです。

フリー レギュラー ビジネス エンタープライズ
月額基本料金 0円 3,300円 5,500円 要相談
シンプル署名 3回まで無料 50回まで
1回110円
無制限
1回110円
要問い合わせ
電子署名 3回まで無料 50回まで
1回198円
無制限
1回198円
要問い合わせ
アカウント数 1件 3件 無制限 要問い合わせ
API連携
おすすめな企業 まずはお試しで
利用したい企業
月額料金を抑えつつ、
ある程度の電子契約を
使いたい企業
電子契約を頻繁に
使う企業や、
複数の部署で
利用したい企業
大企業や、
既存システムとの
連携を希望する企業

すべて税込価格

いずれのプランでも初期費用はかかりません。電子署名の送信料金については、送信回数に応じて料金が発生します。

オフィスステーション サインの特長

ここからは、オフィスステーション サインの3つの特長を紹介します。

契約業務を効率化できる

紙の契約書の場合、契約締結まで印刷→製本→捺印→郵送と多くの手順を踏まなければなりませんが、オフィスステーション サインの場合、PDF書類をオンライン上にアップロードして送信、あとは相手がサインしたことを画面上で確認するだけで契約締結となります。

オフィスステーションサイン導入のメリット

印刷・製本・郵送などの事務作業が不要となり、場所を選ばずに業務をおこなうことが可能です。テレワークを導入している企業でも、出社時と同様に契約業務を進められます。なお、契約書を受け取る相手(取引先)は、届いたメールに記載のURLから契約書を確認しサインすることができます。

コストを削減できる

電子契約なら、紙の印刷代や郵送代、封筒代はかかりません。契約書の取り交わしなどが多い企業にとっては、電子契約を導入するだけで大幅なコスト削減につながるでしょう。

そしてオフィスステーション サインなら、契約書類データはクラウド上で保管されるため、保管場所も不要です。また、管理画面から契約書類の進捗状況を一目で確認できるため、契約書の返送を待つ時間も短縮されます。

電子署名法に対応している

オフィスステーション サインは契約書の改ざんやなりすましを防ぐ、 電子署名法に基づいています。そのほか、電子契約法・電子帳簿保存法・e-文書法に対応しており、契約の法的有効性を担保します。

オフィスステーション サインの機能

オフィスステーション サインには、電子契約業務を効率化するためのさまざまな機能が搭載されています。

電子署名とシンプル署名

オフィスステーション サインで使える電子サインは「電子署名」と「シンプル署名」です。電子署名もシンプル署名も、電子契約法に準じた立会人型でクラウドにPDFファイルを保管します。

ただし電子署名のみ、オフィスステーション サインのみが発行できる電子署名を付与するため、厳格な本人証明が必要な契約書に適しています。対してシンプル署名は、注文書や受託契約書などといった定型的な利用がある契約書に適しています。

豊富な便利な機能

そのほか、オフィスステーション サインには下記のような便利な機能があります。 PCだけでなく、スマホからも利用可能です。

主な機能 概要
ステータス管理 契約書の状況がステータスで表示される
検索機能 ステータスやキーワードから契約書を検索できる
リマインダー機能 有効期限内の署名依頼であれば署名依頼メールを再送することができる
メールテンプレート保存 よく使うメール本文をテンプレートとして登録できる

まとめ

オフィスステーション サインは、シンプルな機能ながら、契約業務の効率化やさまざまなコスト削減などを実現できるクラウド型電子契約サービスです。料金プランは4つあり、自社の契約業務に合ったプランを選べます。

いまなら無料でお試しできるので、契約業務を効率化したい企業や電子契約システムの導入を検討している企業は、この機会にオフィスステーション サインで契約業務のデジタル化を検討してみてください。

監修者労務SEARCH 編集部

労務・人事・総務管理者の課題を解決するメディア「労務SEARCH(サーチ)」の編集部です。労働保険(労災保険/雇用保険)、社会保険、人事労務管理、マイナンバーなど皆様へ価値ある情報を発信続けてまいります。
詳しいプロフィールはこちら

本コンテンツは労務SEARCHが独自に制作しており、公正・正確・有益な情報発信の提供に努めています。 詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。 もし誤った情報が掲載されている場合は報告フォームよりご連絡ください。

この記事をシェアする

労務SEARCH > 電子契約 > オフィスステーション サインとは?料金プラン、機能、特長を徹底解説