年末調整の申請をスマホやPCから依頼・回収できる年末調整システム。この記事では、約6,000事業所が利用している人気なWEB年末調整システムである「eNEN」について紹介します。について紹介します。
eNENの料金や特長、主な機能について解説していくので、導入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
目次
eNEN | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 300,000円 | 主な機能 | 進捗状況の確認/権限設定/ メモ機能/年末調整の案内・催促など |
1名あたりの 年額料金 |
400円 | 進捗状況の 表示 |
〇 |
無料 トライアル |
ー | 法改正自動更新 | 〇 |
導入社数 | 約6,000 | 主な 連携システム |
社労夢/ DirectHRなど |
関連サービス | 社労夢Company Edition/ MYNABOXCL/ ネットde顧問など |
詳細 | 公式サイト |
eNENとは、株式会社エムケイシステムが提供する年末調整システムです。
約6,000もの事業所が利用している人気のサービスです。事業規模や業種は問わず、幅広いジャンルの法人や社労士事務所で利用されています。
次に、eNENの料金について見ていきましょう。
eNENは、法人と社労士事務所それぞれに最適な料金プランを提案しています。
eNENが法人向けに提供している料金プランの詳細は、下記のとおりです。
初期費用 | 300,000円 |
---|---|
利用人数:100名~ | 年額:400円/名 |
利用人数:1,000名~ | 要問い合わせ |
バージョンアップ費用 サポート費用 |
0円 |
初期費用は300,000円。利用人数(従業員数)に応じて、年額が変動する仕組みです。利用人数が1,000名未満であれば、1名あたり年額400円で利用できます。法令改正や様式更新は自動的におこなわれ、基本的に費用はかかりません。
料金はすべて税抜
eNENが社労士事務所向けに提供している料金プランの詳細は下記のとおりです。
初期費用 | 300,000円 |
---|---|
顧問先の従業員数 | 要問い合わせ |
バージョンアップ費用 サポート費用 |
0円 |
初期費用は、こちらも300,000円。法令改正や様式更新時におこなわれるバージョンアップや、サポートを無料で提供しているところも、法人向けの料金プランと同様です。
なお、定額制で支払う料金は顧問先の従業員数に応じて変動します。詳しい料金が気になる方は、お問い合わせフォームから連絡してみてください。
料金はすべて税抜
eNENの特長は、下記の2つが挙げられます。
eNENは、導入から運用までのサポートが手厚く、利用開始までスムーズに進められます。
契約後、初期設定に必要なデータや利用環境を準備してもらい、初期設定へ移ります。
上記の登録作業を済ませると、利用開始できる流れです。管理者用だけでなく、申告者用のマニュアルも用意されているので、初めて年末調整システムを導入する方でも安心して利用できるでしょう。万が一わからないことがあれば、メールや電話で専任の担当者からサポートを受けられます。
eNENは、API連携やCSVファイル連携に対応しています。
外部ソフトと連携することで、人事データの活用と業務効率化を図れます。API連携では、クラウド社労士業務システムの「社労夢」や、クラウド型人事・労務オールインワン電子申請システム「DirectHR」などと連携可能です。
また、CSVファイルのデータ入力・出力にも対応しています。今現在利用している人事給与システムや給与計算システムなどと連携すれば、年末調整や給与計算などの業務にかかる負担を大幅に軽減できるでしょう。
次に、eNENを導入したらどのように年末調整をしていけるのか、具体的なイメージができるようにeNENの機能面についてご紹介します。
eNENの主な機能は、下記のとおりです。
できること | |
---|---|
進捗状況の確認 | ・社内全体の進捗状況をグラフで確認できる ・支店や部署ごとに進捗状況を比較できる ・個人別に進捗状況を確認できる |
権限設定 | ・管理者メニューの権限を細かく設定できる ・権限設定で情報漏洩や誤作業を防ぐ |
業務効率化 | ・バーコードを読み込んで証明書原本の受領・完了確認が可能 ・年末調整の案内・催促をシステム上でおこなえる ・メモ機能を利用できる |
外部ソフト連携 | ・CSVファイル連携とAPI連携が可能 |
サポート機能 | ・証明書のサンプルを利用して入力ミスを減らせる ・所得金額・保険料控除額・住宅控除額は自動で算出 ・保険料や住宅の証明書をPC・スマホからアップロード可能 |
2種類の 申告方式 |
・設問に答えるだけで申告できる「ウィザード方式」 ・従来のイメージで申告できる「プロセス方式」 |
先述したとおり、上記すべての機能を法人の場合は、1名あたり年額400円(税抜)から。社労士事務所の場合は、顧問先の従業員数に応じた料金で利用できます。
eNENは、2種類の申告方式を提供しています。
設問に答えることで申告できる「ウィザード方式」と、従来のイメージで申告できる「プロセル方式」があります。従業員の特長にあわせて申告方法を選べるところは、eNENの大きなメリットです。
eNENは、年末調整の負担を軽減してくれる優秀なサービスです。管理者と申告者の両方にとって多くのメリットがあります。法人の場合、利用者1名あたり年額400円(税抜)からと、比較的低コストで利用できるところも魅力的でしょう。
公式サイトの導入事例から、
などの情報を得られますが「本当に自社と相性がいいのか」不安に感じる方は多いでしょう。300,000円と高額な初期費用を支払って利用するため、資料請求や問い合わせをしたうえで、慎重に検討することをおすすめします。
eNENは、面倒な年末調整を、スマホやPCから簡単におこなえるようになるサービスです。
サポート体制が充実しているので、初めて年末調整システムを導入する方でも、安心して利用できるでしょう。気になった方は、他社のサービスと機能や料金を比較しながら検討してみてください。
労務・人事・総務管理者の課題を解決するメディア「労務SEARCH(サーチ)」の編集部です。労働保険(労災保険/雇用保険)、社会保険、人事労務管理、マイナンバーなど皆様へ価値ある情報を発信続けてまいります。
詳しいプロフィールはこちら