労務SEARCH > 人事労務管理 > 人事労務管理の業務/手続き > 労務管理システムのARROWとは?特長・機能・料金を解説
労務管理システムのARROWとは?料金・特長・機能を解説

労務管理システムのARROWとは?特長・機能・料金を解説

監修者:労務SEARCH 編集部
詳しいプロフィールはこちら

従業員の給与計算や勤怠管理、シフト作成など、事務的な業務の効率化を図れる労務管理システム。

この記事では、労務管理に必要な機能を一つのシステムに集約しているサービスとして話題の「ARROW」について紹介します。

ARROWの料金や特長、主な機能について解説していくので、導入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

ARROWとは

ARROW
初期費用 要問い合わせ 入退社手続き
月額料金 1,980円~ 給与計算・
Web給与明細
無料
トライアル
年末調整
従業員情報の
管理
マイナンバー
管理
導入実績 非公開 主な
連携システム
要問い合わせ
関連サービス 詳細 公式サイト

ARROWとは、株式会社S&Aが提供する労務管理システムです。

労務管理システムに必要とされる基本的な機能をすべて搭載しているので、他社のサービスと連携する必要がありません。ARROWを導入するだけで、労務管理の基本的な業務をデジタル化できます。また、スマホやPC・タブレットからいつでもどこでも利用可能です。

ARROWの料金

ARROWの料金

次に、ARROWの料金について見ていきましょう。

用途や事業規模に合わせて3種類の料金プランから選択可能

ARROWは、使用用途や事業規模に合わせて3種類の料金プランから選択できます。

プラン名 月額料金
Aプラン
小規模事業者向け
1,980円
Bプラン
中規模事業者向け
3,980円
Cプラン
さまざまな事業規模に対応
3,980円

価格はすべて税抜

Aプランの特長

もっともリーズナブルなAプランは、従業員数が10名以下の小規模事業者におすすめです。最大10名まで利用可能。データ保持の期間は直近3年間です。労務管理に必要な最低限の機能を利用できます。

Bプランの特長

従業員数が10名を超える中規模事業者には、Bプランをおすすめします。利用人数に制限はなし。データ保持の期間は直近3年間です。Aプランより使える機能が増えるので、より一層業務効率化を図れるでしょう。

Cプランの特長

3年以上、データを保持したい方にはCプランがおすすめです。こちらも利用人数に制限はなし。直近8年間のデータを保持してくれます。使える機能はBプランと同じです。

2023年8月時点では、キャンペーンを実施しているため、Bプランと同一料金で利用できます。

低コストでタブレットとカードリーダーをレンタルできる

ARROWは、低コストでタブレットとカードリーダーをレンタル可能です。専用のアプリをインストールしたPC、またはタブレットにカードリーダーを取り付けると、カードリーダー打刻を利用できるようになります。

レンタル端末 月額料金(税抜)
Windowsタブレット
カードリーダー
1,500円

 

1セットあたり月々1,500円(税抜)と低コストでレンタルできるところは、ARROWの大きなメリットだといえます。クラウド型の労務管理システムを導入するうえで、どの端末を利用すべきか迷っている企業にとって嬉しいポイントでしょう。

タブレットには専用アプリがあらかじめインストールされているので、初期設定なしですぐに利用を開始できますよ。

最大60日間の無料トライアルを実施

ARROWは、最大60日間の無料トライアルを実施しています。

ARROWの無料トライアル

数ある労務管理システムのなかでも、これほど長期スパンでお試しできるサービスはありません。申し込みから翌月末日まで、じっくりと機能や操作感を体験できます。

無料トライアルは、専用のフォームにメールアドレスを入力するだけで簡単に申し込めるので、興味のある方はぜひ利用してみてください。

ARROWの特長

ARROWの特長

ARROWの特長は、下記の2つが挙げられます。

スムーズに導入可能!いつでもシステムを本稼働できる

ARROWは、オンライン上で提供されているサーバーを利用する「クラウド型」の労務管理システムです。そのためいつでもシステムを本稼働でき、スムーズに導入できるでしょう。

システムの本稼働を希望する場合は、ARROWの画面上部にある「システム本申し込み」から申し込めます。クレジットカードまたは銀行口座の情報を用意したうえで、申し込みましょう。

わかりやすい操作画面!幅広いジャンルの企業で利用されている

ARROWは誰でもわかりやすく、好き嫌いのない操作画面を意識して制作されています。年齢や性別・文化などにかかわらず、誰でも利用しやすいユニバーサルデザインの観点から構成されている労務管理システムです。

ARROWの操作画面

UIに精通したプロが画面構成を担当しているので、初めて労務管理システムを利用する方でもすぐに使いこなせるでしょう。従業員への落とし込みもスムーズに運びます。ホテルや飲食店・大学・アミューズメントなど、幅広いジャンルの企業で利用可能です。

ARROWの機能

ARROWの機能

次に、ARROWを導入したらどのように労務管理をしていけるのか、具体的なイメージができるようにARROWの機能面についてご紹介します。

具体的な機能
シフト管理 ・シフトの登録、一括登録
・シフトの募集、提出
・勤務メンバーの管理
ICカード
GPS打刻
・ICカードでの打刻
・PC・スマホでの打刻
勤怠管理 ・残業時間、休日出勤時間を自動計算
・残業や休暇の申請、承認
・勤務時間・残業時間の管理
給与計算 ・基本給や各種手当、控除などを自動計算
・税金や保険料を自動計算
・WEB給与明細の発行
帳票作成 ・各種帳票の自動作成
・自作書類の作成、送信
・e-Tax/eLTAX/e-Govに対応
年末調整 ・年末調整を自動計算
・質問形式で必要な情報を収集
・電子申請に対応
有給休暇管理 ・有給休暇の自動付与に対応
・最新法令に基づいて管理
社会保険 ・算定基礎届の作成
・定時決済、随時改定が可能
電子署名 ・電子署名に対応
通知機能 ・従業員のスマホへ通知を送れる

先述したとおり、月々最低1,980円(税抜)からで上記の機能の一部、またはすべてを利用できます。

ARROWの注意点

ARROWの注意点

ARROWは、労務管理に必要な機能を集約しているサービスです。給与計算や勤怠管理、年末調整など、基本的な作業をすべてデジタル化できます。外部システムとの連携は不要です。

そのため、すでに給与計算システム勤怠管理システムなどを導入している企業からすると、どちらを使うべきか迷ってしまうことになります。あらゆる機能を一元管理できるARROWだけで完結させたほうが便利であるため、既存のサービスが不要になる可能性が高いでしょう。

以上のことから、既存のサービスを利用している方でも、十分に検討する必要があるといえます。まずは、60日間の無料トライアルを利用して、既存のサービスと機能や使い心地などを比較しながら、導入すべきかじっくりと検討してみてください。

まとめ

ARROWは、給与計算や勤怠管理、年末調整、帳票作成など、労務管理の基本的な業務すべてをデジタル化できるサービスです。

従業員数や用途に合わせて料金プランを選べるので、初めてでも安心して導入できるでしょう。無料トライアルの期間は最大60日間と長く、長期にわたって実際の操作感や機能をお試しできます。気になった方はぜひ、無料トライアルに申込んでみてください。

監修者労務SEARCH 編集部

労務・人事・総務管理者の課題を解決するメディア「労務SEARCH(サーチ)」の編集部です。労働保険(労災保険/雇用保険)、社会保険、人事労務管理、マイナンバーなど皆様へ価値ある情報を発信続けてまいります。
詳しいプロフィールはこちら

本コンテンツは労務SEARCHが独自に制作しており、公正・正確・有益な情報発信の提供に努めています。 詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。 もし誤った情報が掲載されている場合は報告フォームよりご連絡ください。

この記事をシェアする

労務SEARCH > 人事労務管理 > 人事労務管理の業務/手続き > 労務管理システムのARROWとは?特長・機能・料金を解説