人事労務管理
メンタルヘルス
人事労務管理の業務/手続き
助成金
就業規則/勤怠管理
派遣社員(派遣労働者)
福利厚生
職場づくり(環境改善)
社会保険
入社
社会保険の加入条件/要件
社会保険の適用条件/要件
社会保険手続き
退職
労働保険
労災保険
雇用保険
人材・組織
電子契約
マイナンバー
マイナンバー セキュリティ/安全
マイナンバー 保管管理/廃棄
マイナンバー 制度対策/利用
マイナンバー 収集/取得
マイナンバー 業務委託/外注
記事一覧
お役立ち資料一覧
人事労務管理
メンタルヘルス
人事労務管理の業務/手続き
助成金
就業規則/勤怠管理
派遣社員(派遣労働者)
福利厚生
職場づくり(環境改善)
社会保険
入社
社会保険の加入条件/要件
社会保険の適用条件/要件
社会保険手続き
退職
労働保険
労災保険
雇用保険
人材・組織
電子契約
マイナンバー
マイナンバー セキュリティ/安全
マイナンバー 保管管理/廃棄
マイナンバー 制度対策/利用
マイナンバー 収集/取得
マイナンバー 業務委託/外注
記事一覧
お役立ち資料一覧
労務SEARCH
>
五味田 匡功
監修者名
五味田 匡功
所属・役職
ソビア社会保険労務士事務所 創業者兼顧問
特定社会保険労務士
一般財団法人 日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)
代表理事
一般社団日本事業継続支援機構(サステナ社団)
常務理事
経歴
1980年生まれ。 2007年に会計事務所在籍中に社会保険労務士・中小企業診断士に同年度合格。会計事務所内での社 内ベンチャーとして社労士事務所を立ち上げ、その後独立。Wライセンスを活かし、人事・労務設計と共に、ビジネスモデルの改善もサポートし、過去延べ 3000社の業務改善を実施している。
2020年3月で事業承継を終了し、ソビアグループ創業者兼顧問に就任する。
【過去セミナー・研修での登壇実績(一部)】
年間100回以上、全国のセミナーや研修で登壇をしています
・船井総研:社労士を対象「働き方改革、営業研修、M&A」、 弁護士を対象「これからの弁護士経営」
税理士を対象「働き方改革、提携営業」
・芦屋大学 非常勤講師:「社会人基礎力」
・タカラスタンダード㈱ 管理職研修(労務):「建設業の社会保険・労働保険の義務化対策」
・オリックス㈱:「未払残業対策、確定拠出型年金の活用」
・大阪商工会議所:「未払残業対策、助成金・補助金活用、クラウドファンディング」
・りそな銀行:「補助金活用」
・池田泉州銀行:「補助金活用、財務支援」
・もみじ銀行:「働き方改革」
・大阪ガス㈱:「チームビルディング研修」
・損保ジャパン日本興亜:「営業研修」
学歴
–
資格
社会保険労務士
中小企業診断士
ポリシー
–
著書
【メディア執筆実績】】
先見経済「働き方改革のススメ。攻めの人事が慢性化している人材不足を解消する活路」
「働き方改革視点でみる、ホワイト企業とは」
労務SEARCH
>
五味田 匡功