勤怠管理は、給与計算や従業員の健康にかかわる重要な業務のひとつです。ただし煩雑な作業が多く、従業員数が増えれば増えるほど勤怠に関わる労務担当者に負担がかかります。
そこでおすすめなのが「勤怠管理システム」の利用です。勤怠管理システムを導入すれば、これまでの手作業でおこなっていた業務などを自動化できるため、勤怠管理にかかっていた負担や時間を大きく軽減することができます。
本記事では、大企業や中小企業など企業規模ごとにおすすめな勤怠管理システム、コストを重視したい方向けの低コストな勤怠管理システム、一般的な企業とは勤怠管理の方法が異なる特定の業界・業種向けの勤怠管理システムなどをご紹介します。
目次
勤怠管理システムとは、従業員の勤怠に関する情報を記録・集計できるシステムです。
勤怠管理システムでは主に、下記の機能を使用できます。
ここからは、おすすめな勤怠管理システムを26選ご紹介します。勤怠管理システム26選の比較表は以下のとおりです。
ここからは大企業向けの勤怠管理システムを紹介します。
サービス名 | キンタイミライ | TIME-3X | 楽々勤怠 | TimePro-VG | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 110,000 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 無料 | 要問い合わせ | 無料 | 無料 | 要問い合わせ | 無料 |
月額固定費 | プランによって 異なる |
要問い合わせ | 要問い合わせ | プランによって 異なる |
要問い合わせ | 2,980円~ | 1名あたり300円〜 | 30,000円~(税抜) | 1名あたり200円 |
無料トライアル | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 要問い合わせ | 〇 |
最大ユーザー数 | 1,000名以上 | 3,000名以上 | 無制限 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 51名以上 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
カスタマイズ対応 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 〇 | ー | ー |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
初期費用 | 110,000 | 対応できる 勤務形態 |
要問い合わせ |
---|---|---|---|
月額固定費 | プランによって異なる | ワークフロー機能 | 稟議申請/出張申請など |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
マネーフォワード/ジョブカン勤怠管理/ Touch On Time/給与奉行など |
打刻方法 | 要問い合わせ | 詳細 | 公式サイト |
オフィスステーション 勤怠は、勤怠管理を含めた企業のバックオフィス業務を業界最低水準のコストで提供している勤怠管理システムです。必要な機能のみを選んで導入することが可能であり、運用開始後も状況に応じていつでも機能を拡張できます。
また、さまざまな給与・勤怠システムと連携できるため、ほかのシステムを導入していたとしても問題なく運用できる点も特徴です。すでに数多くの大手企業を含める25,000社以上の利用実績もあり、導入支援や運用サポートも手厚いサービスです。
匿名のユーザー
総合評価点:
勤怠登録が楽になった
良かった点は、従業員からの勤怠登録が楽になったことです。元々アナログで紙に書いていたため、記載の手間や保管も管理も含め、良い所づくしでした。
匿名のユーザー
総合評価点:
初心者でも簡単
導入・運用が簡単という点では、マニュアルが充実しており、初心者でも簡単に導入・運用できる点、セキュリティ対策が充実している点が評価できます。
オフィスステーション勤怠の評判・口コミ
キンタイミライ | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
要問い合わせ |
月額固定費 | 要問い合わせ | ワークフロー機能 | 要問い合わせ |
無料トライアル | ー | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | スマホ/iPad/PC/QRコード/ICカード/指静脈 | 詳細 | 公式サイト |
キンタイミライ(旧:バイバイタイムカード)は、約120社、33万名に利用されている勤怠管理システムです。
1社あたり平均2,750名が利用している計算となり、特に大企業からの高い信頼を受けています。スマホやPC、ICカードなどさまざまな打刻方法に対応しており、どのような業種でも自社に合わせて運用フローを構築できます。
また、利用開始後はコンサルティングチームが専任で担当し、現場の状況や抱えている課題に合わせて設定をおこなってくれます。
匿名のユーザー
総合評価点:
非常に使いやすい
バイバイタイムカードを利用しています。このシステムは非常に使いやすく、従業員の勤怠管理がスムーズに行えます。特に印象的なのは、シフト管理や有給休暇の申請がオンラインでできることです。
キンタイミライの評判・口コミ
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
契約社員/アルバイト/派遣社員/変形労働/フレックスなど |
---|---|---|---|
月額固定費 | 要問い合わせ | ワークフロー機能 | 要問い合わせ |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | 要問い合わせ | 詳細 | 公式サイト |
Universal 勤次郎は、開発・販売実績27年以上を誇る勤怠管理システムです。シンプルで操作しやすいUI・UXとなっており、利用方法によって画面を柔軟にカスタマイズできます。
また、さまざまな勤務形態・雇用形態にも対応しており、リモートワークや夜勤などが多い職場でも問題なく利用可能です。
勤怠管理に必要な基本的な機能はすべて搭載しているため、はじめて勤怠管理システムを導入する場合でも安心して利用できます。
匿名のユーザー
総合評価点:
良い点と悪い点あり
良かったと点としては、画面上で勤怠状況が一括で確認できること。悪い点としては、出社した際に、パソコンの立ち上げに時間がかかり、出勤ボタンを押すまで5分から10分タイムラグができてしまうこと。
匿名のユーザー
総合評価点:
慣れると簡単
慣れれば簡単に処理ができるシステムだと思います。でもいろんな勤怠時間の項目を把握するのがとても面倒なときがあります。あと新入社員が入った時の処理が厄介です。
Universal 勤次郎の評判・口コミ
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
要問い合わせ |
---|---|---|---|
月額固定費 | プランによって異なる | ワークフロー機能 | 要問い合わせ |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
ハーモス勤怠/ Okta/ HENNGE Oneなど |
打刻方法 | PC/スマホ/QRコード | 詳細 | 公式サイト |
Colorkrew Bizは、社内のスキマ仕事を減らしてくれる勤怠管理システムです。スマホからQRコードを読み込むだけで打刻が完了するため、機械設備を導入する必要はありません。
また、QRコードを読み取ると従業員のいる場所を可視化します。そのため、フリーアドレスを採用している企業でも、誰がどこにいるかが一目瞭然です。
そのほか、スケジュール調整や備品管理などの煩雑な業務にも対応しています。
TIME-3X | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
要問い合わせ |
月額固定費 | 要問い合わせ | ワークフロー機能 | 入力代行/権限移譲/提出先変更 |
無料トライアル | ー | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | ICカード/ PC/スマホ/入退場時刻 | 詳細 | 公式サイト |
TIME-3Xは、利用企業の75%が従業員1,000名以上という大企業への豊富な導入実績を有するサービスです。約40年にも渡って人事・労務領域のサポートに携わってきたノウハウから、企業が本当に求めている標準機能を数多く搭載しています。
また、経験豊富なディレクターが業務・要求を分析したうえで、必要となる機能のみを見極めて提案しているため、無駄なコストをかけずに最適なシステムを導入できます。
大企業への導入実績を幅広く公開しており、まずは明確な利用イメージを掴んでから導入を検討したい企業におすすめです。
匿名のユーザー
総合評価点:
情報がわかりにくい
メインのページにあれこれ書かれすぎて、情報がわかりにくい。もうすこし簡潔でみやすいのがよい。どこになにがあるのか、わかりにくいため、操作もしにくくて不便。
TIME-3Xの評判・口コミ
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
基本勤務制/シフト制/裁量労働制/フレックスタイム制など |
---|---|---|---|
月額固定費 | 2,980円〜 | ワークフロー機能 | 〇 |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
KING OF TIME/ジョブカン勤怠管理/SmartHRなど |
打刻方法 | ICカード/ PC/スマホ/入退場時刻 | 詳細 | 公式サイト |
マネーフォワードクラウド勤怠管理は、働き方改革対応に強みがある勤怠管理システムです。
残業時間の上限規制・年5日間の年次有休休暇の取得など、働き方改革関連法案に対応した勤怠管理機能を備えています。残業管理・有休管理を適切におこなえるため、法令の遵守とともに労働環境の改善にも繋げることができます。
PC・ICカード・スマホなど打刻方法が豊富である点も魅力です。
匿名のユーザー
総合評価点:
オンラインで完結する
従業員30名以下のフルリモートのスタートアップで人事・労務担当者もめったに会社に出勤しないこともあり、有休管理を紙媒体で運用するのが手間でした。マネフォー導入後はオンライン上完結で手間が省けました。
匿名のユーザー
総合評価点:
打刻がどこでもできる
スマートフォンやパソコン等、複数の端末から、IDとパスワードさえ入れればログインして勤怠管理ができる点。拠点が多く、かつ直行直帰で業務を行うスタッフが多いため、打刻がスムーズにできて良い。
マネーフォワードクラウド勤怠の評判・口コミ
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
在宅勤務/シフト制/フレックス制など |
---|---|---|---|
月額固定費 | 1名あたり300円〜 | ワークフロー機能 | 〇 |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
freee人事労務などほかの労務・給与計算システム |
打刻方法 | PC/スマホ/ICカード/生体認証 | 詳細 | 公式サイト |
freee勤怠管理Plusは、料金の安さに特徴がある勤怠管理システムです。
初期費用は無料で、1名あたり月額300円で利用できるため「いきなり大きな金額を勤怠管理システムに支払うことは不安」という企業におすすめです。
利用人数に応じた従量課金制であり、急な人数変更があっても安心して利用できる点が魅力です。在宅勤務や夜勤など、従業員の就業体系に合わせて管理項目を自由にカスタマイズできます。
匿名のユーザー
総合評価点:
様々な勤務形態に対応している
在宅勤務、シフト制、フレックス制様々な勤務形態に対応できる点が良い。また、承認・申請が楽にできる。freee人事労務を既に導入している企業であれば、連携もできるので、処理が楽で良いと思います。
freee勤怠管理Plusの評判・口コミ
楽々勤怠 | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
基本労働制/変形労働制/フレックスタイム制/時短勤務/在宅ワークなど |
月額固定費 | 30,000円~(税抜) | ワークフロー機能 | 〇 |
無料トライアル | 要問い合わせ | 連携できる システム |
楽楽精算/他社給与システム |
打刻方法 | PC/スマホ | 詳細 | 公式サイト |
楽々勤怠は、勤怠管理の効率化に強みがある勤怠管理システムです。
打刻漏れ・申請忘れの箇所をアラート表示してくれる機能を搭載しており、出退勤状況をいちいち確認する必要がなく作業を効率化できます。
最適な運用方法・業務フローに関して、専任担当者によるサポートも受けられるため、初めてシステムを導入する企業でも安心です。各種申請〜承認作業をシステム内で完結できる点も大きな魅力です。
匿名のユーザー
総合評価点:
とても便利
勤怠作業だけでなく、残業時間や有休日数も一覧で見ることができるので、とても便利だと思います。打刻漏れがあったら通知が来る点も使いやすいと感じました。
楽々勤怠の評判・口コミ
TimePro-VG | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
テレワーク/変形労働/フレックス/シフト勤務など |
月額固定費 | 1名あたり200円 | ワークフロー機能 | 〇 |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
他社給与ソフト |
打刻方法 | ICカード/タイムレコーダー/PC/スマホ/生体認証 | 詳細 | 公式サイト |
TimePro-VGは、労務リスク対策に強みがある勤怠管理システムです。
残業時間・有休休暇取得状況などの勤怠管理項目に関して、労働基準法・就業規則に沿っているかシステムが自動で判定してくれる機能を搭載しています。就業関連法規に詳しくない従業員でも、簡単にシステムを使える点が魅力です。
勤怠データのダッシュボード表示にも対応しており、労働環境の分析〜改善まで効率的におこなえます。
匿名のユーザー
総合評価点:
手書き時代と比べれば雲泥の差
シフト体系が非常に多い業種で延々と手書き対応していたが違和感なく導入し、運用できた。〆も訂正も苦労はしていない。
匿名のユーザー
総合評価点:
打刻はワンクリック
パソコンでサイトにログインし、ワンクリックで出勤退勤が登録できる。残業処理する際に日をまたぐ処理に手こずる。当日・翌日なのかを記入するのだが、記入欄が横一列に並んでおりどこに記せばよいか分かりづらい。
TimePro-VGの評判・口コミ
中小企業向けの勤怠管理システムは以下のとおりです。
サービス名 | ジョブカン勤怠管理 | リシテア | kinnosuke | 勤労の獅子 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 20万円〜 | 要問い合わせ |
月額固定費 | 1名あたり300円 | プランによって異なる | 要問い合わせ | 1名あたり400円~ | 1名あたり350円〜 | 1名あたり350円〜 | 要問い合わせ |
無料トライアル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
シフト管理機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
テレワーク対応機能 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
フレックスタイム制/変形労働制など |
---|---|---|---|
月額固定費 | 1名あたり300円 | ワークフロー機能 | 打刻申請/補助項目申請/スケジュール申請(休暇申請含む)/時間外勤務申請 |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
給与奉行/弥生給与/PCA給与シリーズ/TKC戦略給与情報システムPX2/マネーフォワード/freee人事労務/給与奉行クラウド など |
打刻方法 | パスワード認証/モバイル/指紋リーダー/入退室管理/カメレオンコードなど | 詳細 | 公式サイト |
KING OF TIMEは、業界トップクラスの利用社数を誇る勤怠管理システムです。PCでの打刻をはじめとして、以下のような勤怠管理手段を選択できます。
法改正やユーザーの声によるアップデートにも対応しており、年々提供するサービスの質が向上している点も特徴です。
シンプルでわかりやすい画面構成であるため、紙のタイムカードから切り替える際もトラブルなく導入できます。
匿名のユーザー
総合評価点:
携帯からどこでも使える
携帯で出勤管理をするので、どこでも使える。残業申請が残業申請より超えて働くと再度申請しないといけないので、煩わしさは感じる。
匿名のユーザー
総合評価点:
打刻操作が簡単
勤怠の時間を手入力することがなく打刻のボタンを押すだけで記録されるので操作が簡単で使いやすいです。不便なのは一度申請ボタンを押してしまうと管理者にお願いしないと勤務時間の修正ができなかったことです。
KING OF TIMEの評判・口コミ
ジョブカン勤怠管理 | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
変形労働制/フレックスタイム制など |
月額固定費 | プランによって異なる | ワークフロー機能 | 休暇・残業申請/有休申請など |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
マネーフォワード/オフィスステーション/SmartHR/Slack/FUKUPEなど |
打刻方法 | ICカード/指静脈認証/GPS/LINE/Slackなど | 詳細 | 公式サイト |
ジョブカン勤怠管理は、創業期の企業から大企業までさまざまなテージ・規模の企業に利用されている勤怠管理システムです。
企業規模や必要とする機能によって豊富なプランが用意されており、費用を最低限に抑えた状態で利用を開始できます。
また、30日の無料期間では全機能を制限なく利用できるため、一度すべて試したうえでプランを選べます。最短即日で利用を開始できるため、今すぐ勤怠管理システムを導入したい企業にもおすすめです。
匿名のユーザー
総合評価点:
申請漏れもわかりやすい
1ヶ月分の勤怠時間の状況が確認出来て残業時間、出勤時間、退勤時間をすぐに見れたり申請が出来ていないところはエラーで赤く表示されるのでどこで申請が漏れているのかが分かりやすかった。
匿名のユーザー
総合評価点:
システムが最新
勤務のシフトを考慮しながら最近話題になっているテレワークに及ぶ内容まで、きちんとしたシステムで提示してくれるところに満足しています。
ジョブカン勤怠管理の評判・口コミ
初期費用 | 10万円~ | 対応できる 勤務形態 |
フレックスタイム制変形労働制など |
---|---|---|---|
月額固定費 | 1名あたり300円 | ワークフロー機能 | 打刻申請/補助項目申請/スケジュール申請(休暇申請含む)/時間外勤務申請 |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | PC/スマホ/ICカード | 詳細 | 公式サイト |
ミナジン勤怠管理は、度重なる法改正や多様化する就業制度に対応した勤怠管理システムです。
30年以上にも渡って企業の労務問題に携わってきたノウハウを、勤怠管理システムに落とし込んでいます。そのため、コンプライアンス対策を強みとしており、業界ごとの特殊な就業ルールや従業員の不正防止に柔軟に対応できます。
また、勤怠管理システム以外にもあらゆる人事サービスを提供しているため、労務のトータルサポートも可能です。
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
フレックスタイム制/変形労働制/裁量労働時間制など |
---|---|---|---|
月額固定費 | 1名あたり400円~ | ワークフロー機能 | 残業申請/打刻修正/ 休日出勤(振休・代休)申請/休日休暇(有給休暇・特別休暇)申請など |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
ジンジャー給与/ ジンジャー人事労務など |
打刻方法 | PC/スマホ/タブレット/ ICカード/Slack/生体認証など |
詳細 | 公式サイト |
ジンジャー勤怠はクラウド型の勤怠管理システムです。クラウド型であるため従業員1名あたり月額400円~と低コストながら、法改正や新規機能の追加に伴い無料で自動アップデートがおこなわれ、常に最新のシステムを利用できます。
また有給休暇の管理や残業時間の集計、月末の締め処理なども、ジンジャー勤怠を使えば手作業による計算・集計がなくなり、工数の削減だけでなくミスの発生も防ぐことが可能です。
ジンジャー勤怠を運営するjinjer株式会社は、勤怠管理システム以外にも人事・労務や経費精算など、人事に関する業務を効率化させるクラウドサービスを複数展開しています。そのため、ジンジャーシリーズをまとめて利用することでシステム間の情報連携ができ、さらなる工数削減が実現できるでしょう。
匿名のユーザー
総合評価点:
給与計算とも紐付けできる
操作画面は使用しやすく勤怠情報は給与計算とも紐付けることができるので便利。不満は外勤時の打刻で直行直帰で打刻すると遅刻していてもスケジュール通り時間が反映されるのでいちいち修正する必要があること。
匿名のユーザー
総合評価点:
面倒なところもある
割り振られた社員一人一人の番号でログインして出退勤を打刻するのですが、ログインして打刻してログアウトする、という作業を毎回しないといけなくて少し面倒です。
ジンジャー勤怠の評判・口コミ
リシテア | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
幅広い勤務形態に対応可能 |
月額固定費 | 1名あたり350円〜 | ワークフロー機能 | ー |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
ー |
打刻方法 | スマホ/PC/タブレット/生体認証/カードリーダー | 詳細 | 公式サイト |
リシテアは、累計1,630社以上の導入実績がある勤怠管理システムです。
PCだけでなくスマホやタブレットからも使用できる上、多言語にも対応しているため、どのような社内環境でも導入しやすい特徴があります。テレワーク機能を実装しており、GPS打刻でテレワークの実施状況を正確に把握できる点も特徴です。
代行入力機能も備え、PCをもたない従業員が多い環境でも安心してシステムを導入できます。
匿名のユーザー
総合評価点:
時間表記がバラバラ
リシテアの登録などは簡単で楽なのですが、時間外を見る時にあるページでは20.5時間と書いてあるのに、他のページを見ると1230分と書いてあるので、せめてシステム内の時間の表記は統一して欲しい。
リシテアの評判・口コミ
kinnosuke(キンノスケ) | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 20万円〜 | 対応できる 勤務形態 |
基本労働制からアルバイトなど幅広い勤務形態に対応 |
月額固定費 | 1名あたり350円〜 | ワークフロー機能 | 〇 |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
他社給与ソフト |
打刻方法 | PC/スマホ/タイムレコーダー | 詳細 | 公式サイト |
kinnosuke(キンノスケ)は、勤怠管理以外にも幅広い機能を備えた勤怠管理システムです。
出退勤管理などの基本的な機能はもちろん、工数・タスク管理機能も備えており、業務効率化も期待できます。勤務実績を多角的にグラフ化する機能も有しているため、労働環境の改善も狙える点が大きなメリットです。
打刻データはリアルタイムで出勤簿に反映され、最新の勤怠データを瞬時に把握できる点も魅力です。
勤労の獅子 | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
基本労働制や在宅ワークなど幅広い勤務形態に対応 |
月額固定費 | 要問い合わせ | ワークフロー機能 | 〇 |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
他社給与ソフト・労務ソフト |
打刻方法 | ICカード/PC/スマホ/カメレオンコード/LINEWORKS | 詳細 | 公式サイト |
勤労の獅子は、ユニークな管理機能を備えた勤怠管理システムです。
ICカード打刻機・WEB打刻を利用して、当日に必要な弁当の数をカウントできる機能を搭載しています。注文票への記載が必要なく、業者への注文も楽に対応できます。
また、ICカード打刻機を利用して食事のカウント・食券の発行ができる機能も搭載しており、食堂運営の効率化も図れる点が魅力です。
比較的低コストで導入できる勤怠管理システムは以下のとおりです。
サービス名 | RecoRu | oplus | セコム あんしん 勤怠管理サービス KING OF TIME Edition |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額固定費 | 1名あたり200円 | プランによって異なる | プランによって異なる | 1名あたり100円〜 | 0円〜 | 1名あたり330円 |
無料 トライアル |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
最低 ユーザー数 |
5名〜 | 1名〜 | 1名〜 | 1名〜 | 1名〜 | 要問い合わせ |
年払い割引 | 5%割引 | 2カ月分 無料 |
1カ月分 無料 |
ー | ー | ー |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
固定時間勤務制度/裁量労働/場外みなし労働時間制/フレックスタイム制/パートタイム・アルバイト |
---|---|---|---|
月額固定費 | 1名あたり200円 | ワークフロー機能 | 要問い合わせ |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | PC/スマホ/ICカード/チャット | 詳細 | 公式サイト |
kinconeは、1ユーザーあたり200円から利用できる勤怠管理システムです。
低コストで利用を開始できますが、豊富な打刻方法やアラート機能、GPS表示など充実した機能が実装されています。
また、最大2カ月間は無料で利用できるため、まずは一度勤怠管理システムを試してみたいと考えている企業におすすめです。
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
要問い合わせ |
---|---|---|---|
月額固定費 | プランによって異なる | ワークフロー機能 | 休暇申請/休日出勤申請など |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
ー |
打刻方法 | PC/ICカード/顔認証 | 詳細 | 公式サイト |
アテンリーは初期費用無料、1名あたり84円から始められる勤怠管理システムです。
UIデザインがわかりやすく設計されているため、はじめて勤怠管理システムを利用する従業員でも問題なく操作できます。また、シンプルながらも必要な機能は揃っているため煩雑な作業を効率化できます。
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
テレワーク/みなし労働時間など |
---|---|---|---|
月額固定費 | プランによって異なる | ワークフロー機能 | 残業申請/休日出勤申請など |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
SmartHR/マネーフォワードクラウド 給与/ CYURICA/給与奉行クラウドなど |
打刻方法 | スマホ/PC/ICカード/Slack/LINE/QRコード など | 詳細 | 公式サイト |
ハーモス勤怠は、従業員数30名以下なら完全無料で利用できる勤怠管理システムです。
無料プランでは一部の機能は制限されているものの、出退勤打刻や勤務時間集計など、勤怠管理に必要な最低限の機能は利用できます。
また、オプションとして機能を追加することも可能です。そのため、まずは無料で利用開始して、必要に応じてプランを変更したいといった企業に向いています。
匿名のユーザー
総合評価点:
ハーモス勤怠の良い点
休日の種類がたくさん自社にあるため、その選択肢を選べて記載できていること。また、交通費精算もこれで経費申請でできること。
匿名のユーザー
総合評価点:
操作が簡単
操作内容が煩雑でないため覚えやすく安心して使える良さがありますし、サポート体制もしっかりしているので管理上の不都合があまり生じず良いです。
ハーモス勤怠の評判・口コミ
RecoRu(レコル) | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
フレックスタイム/変形労働/みなし残業など幅広い勤務形態に対応 |
月額固定費 | 1名あたり100円〜 | ワークフロー機能 | 〇 |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
クラウド給与やfreee人事労務など他社給与・労務ソフト |
打刻方法 | ICカード/PC/スマホ/slack/生体認証 | 詳細 | 公式サイト |
RecoRu(レコル)は、シンプルで使いやすさが売りの勤怠管理システムです。
管理画面は直感的に操作できる仕様となっており、マニュアル無しで誰でも簡単に操作できるため、研修などを実施する必要がありません。
すべての機能を1名あたり月100円の料金で利用でき、コストを抑えてシステムを導入できる点も魅力です。他社給与ソフトとも数多く連携できるため、業務の効率化も図れます。
匿名のユーザー
総合評価点:
アプリをインストールする必要がある
RecoRu(以下レコル)を導入して約2年が経過しました。気になった点としては各個人のプライベート携帯へアプリをインストールさせる必要がある→人によっては嫌がる人もいました。
RecoRuの評判・口コミ
oplus(オプラス) | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
基本労働制やシフト労働制など幅広い勤務形態に対応 |
月額固定費 | 0円〜 | ワークフロー機能 | ー |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | PC/スマホ | 詳細 | 公式サイト |
oplus(オプラス)は、導入企業数20,000社以上を誇る勤怠管理システムです。
出退勤管理など必要最低限の機能であれば、初期費用・月額費用ともに無料で始められます。勤怠管理システムを試してから本格導入したい企業におすすめです。
有料プランに申し込めば、人件費計算・自動シフト作成など、人事業務の効率化を図れる機能を利用できます。
セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Edition | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 対応できる 勤務形態 |
基本労働制やテレワークなど幅広い勤務形態に対応 |
月額固定費 | 1名あたり330円 | ワークフロー機能 | 〇 |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
OBC給与奉行クラウド/マネーフォワードクラウド給与/他社給与ソフト |
打刻方法 | ICカード/PC/スマホ/生体認証 | 詳細 | 公式サイト |
セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Editionは、セキュリティ体制に強みがある勤怠管理システムです。
ファイアウォールを利用したアクセスの制限・24時間365日データセンター監視体制など、外部からの不正アクセスに万全なセキュリティ体制を構築しています。セキュリティ面を重視する企業におすすめの勤怠管理システムです。
管理者は権限を自由・無制限に割り当てられるため、大規模な組織で勤怠管理システムを運営したい場合にも適しています。
匿名のユーザー
総合評価点:
良かった点と改善点
良かった点はセコムといった大手の会社のサービスだったので安心感があった点。改善点は出退勤を押し忘れてる人の後からの変更のやり方が最初不明だったのでそこをわかりやすく改善して欲しい。
セコムあんしん勤怠管理の評判・口コミ
各業界に特化した勤怠管理システムは以下のとおりです。
サービス名 | 現場勤怠 | ADVANCE勤怠クラウド Hospital Edition | 勤怠ドライバー | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
月額固定費 | プランによって異なる | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
無料トライアル | 〇 | ー | ー | 〇 |
特化業界 | 建築業・建設業 | 病院・介護施設 | 飲食業 | 運送業 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
現場勤怠 | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
要問い合わせ |
月額固定費 | プランによって異なる | ワークフロー機能 | 要問い合わせ |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | 要問い合わせ | 詳細 | 公式サイト |
現場勤怠は、建築業・建設業に特化した勤怠管理システムです。
不要な機能を削ぎ落とし、建設業の現場に合わせた機能のみを搭載しています。誰でも操作できる仕様となっているため、デジタルに慣れていない従業員でも簡単に利用可能です。
社長みずから勤怠管理をおこなっていることが多い建設業では、導入することで作業時間を大幅に減少し、ほかの業務に時間を費やせます。
ADVANCE勤怠クラウド Hospital Edition | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
2交替/3交替/宿直/夜勤シフト/48時間など |
月額固定費 | 要問い合わせ | ワークフロー機能 | 残業申請/有給休暇申請/シフト申請/打刻修正申請など |
無料トライアル | ー | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | PC/ICカード/手のひら静脈認証/タブレット/スマホ | 詳細 | 公式サイト |
ADVANCE勤怠クラウド Hospital Editionは、病院や介護施設に特化した勤怠管理システムです。
業界特有の複雑な勤務形態・雇用形態に対応しており、どのような病院・介護施設でも柔軟にカスタマイズして導入できます。
また、パッケージ型とクラウド型の双方の導入方法が用意されているため、費用感や状況に合わせて最適な方法で利用可能です。
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
要問い合わせ |
---|---|---|---|
月額固定費 | 要問い合わせ | ワークフロー機能 | 要問い合わせ |
無料トライアル | ー | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | 要問い合わせ | 詳細 | 公式サイト |
Fooding Journalは、多店舗展開する飲食企業におすすめの勤怠管理システムです。
アルバイトや応援勤務が多い飲食店の煩雑な勤怠管理に対応しており、勤務実績から一日ごとに店舗の人件費を算出してくれます。また、シフトを専用のモバイルサイトから提出・確認できる機能も備わっています。
そのほか、原価管理やPOSレジ連携など、飲食企業をサポートする機能が充実している点が強みです。
勤怠ドライバー | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 対応できる 勤務形態 |
要問い合わせ |
月額固定費 | 要問い合わせ | ワークフロー機能 | 要問い合わせ |
無料トライアル | 〇 | 連携できる システム |
要問い合わせ |
打刻方法 | PC/ICカードなど | 詳細 | 公式サイト |
勤怠ドライバーは、運送業に特化した勤怠管理システムです。運送業界では、2024年から時間外労働の上限規制がドライバーにも適用される「2024年問題」が注目されています。
勤怠ドライバーでは、改善基準告示における対応や残業時間超過に対するアラート機能などが搭載されており、2024年問題への対策もおこなわれています。
もちろん、基本的な勤怠管理の機能もドライバー向けにカスタマイズされているため、運送業の心強い味方となるでしょう。
勤怠管理システムを導入することを決めたのなら、まずは自社にどのような勤怠管理システムが合っているのかを把握しましょう。そのためには、現在の就業ルールなどを洗い出し、勤怠管理システムに求めることを明確にします。
主に以下の3点について、事前に確認しておきましょう。
勤怠管理システムは、システムによって搭載機能の種類や数が異なります。そのため勤怠管理システムを導入する際はまず、自社に必要な機能を洗い出す作業が必要です。
勤怠管理において「どのような点で不便を感じているのか」など自社の課題や問題について整理することで必要な機能が絞られ、数あるシステムから自社に最適なシステムを選びやすくなります。
勤怠管理システムによっては、自社で使用している給与ソフトとの連携が可能です。特に給与計算と勤怠管理は、残業時間や有給休暇の残日数など必要となるデータが重複する部分が多いため、ソフトの連携ができれば作業効率が一気にあがります。
給与ソフトと連携して使用したい場合は、導入検討している勤怠管理システムが自社の給与ソフトに連携対応しているか確認しましょう。
勤怠管理システムには、システムによってさまざまな打刻方法が採用されています。主な打刻方法は以下のとおりです。
打刻方法を選ぶ際は、企業規模(従業員数)やPCの有無・出張の有無などによって検討すると良いでしょう。
たとえば、製造業など現場の従業員が多く従業員一人ひとりにPCが付与されていない場合、PC打刻よりもスマホ打刻や共有PC打刻の方が利便性が高いといえます。
各打刻方法にはそれぞれメリット・デメリットがあるため、自社に合った打刻方法を採用しているシステムを選びましょう。
選び方に沿って勤怠管理システムを選定していくと、複数の候補があがるでしょう。そのなかから一つに絞る際に、比較するポイントとして重要なことは以下の4点です。
勤怠管理システムの比較ポイント
勤怠管理システムは大きく分けると、
の2種類があります。
パッケージ型は、自社のサーバーに勤怠管理システムをインストールして利用します。自社の業務形態や労働環境に合わせてシステムをカスタマイズできるといったメリットがある一方で、導入から実際に運用するまでに時間がかかりやすい点がデメリットです。
クラウド型は、クラウド上の勤怠管理システムをネットワーク経由で利用します。インストールする必要がないため比較的すぐに利用を開始できるうえに、法改正に自動的に対応してくれる点がメリットです。
しかし、インターネット環境がない場所では利用できない、セキュリティ面に懸念が残るといったデメリットもあります。
どちらも一長一短あるため、自社の状況や課題に合ったタイプを選びましょう。
提供形態 | パッケージ型 | クラウド型 |
---|---|---|
インストール | 必要 | 不要 |
法改正の自動対応 | ー | 〇 |
インターネット環境 | 不要 | 必要 |
また、勤怠管理システムには「オンプレミス型」もあります。オンプレミス型とは、自社に合わせた専用システムを開発・構築する場合に用いられる形式です。自社のサーバーで管理・運用をおこなうため、オンプレミス型は比較的、中~大規模企業で採用されています。
またオンプレミス型はカスタマイズ性が高いため、自社に合った勤怠管理機能をカスタマイズしたい場合や、給与ソフトなどほかのソフト(システム)と連携させたい場合におすすめです。
勤怠管理システムは、サービスごとで費用が大きく異なります。また、同じサービスでも利用するプランやアカウント数によって費用が異なります。
自社で必要としている機能や従業員数と、かけられる費用のバランスを見てサービスを選定することが重要です。
勤怠管理システムによっては「無料トライアル」を利用できる場合もあります。
システムの導入には、初期投資費用がかかりやすく、初期の段階ではコスト負担が大きくなりやすいです。まずは無料トライアルを利用し、使用感や業務効率の達成度などとコストが見合うかを判断してから導入に踏み切ると良いでしょう。
勤怠管理システムは、企業規模によってサービスを選定することも可能です。たとえば、中小企業であれば一定のアカウント数まで無料もしくは低コストで利用できるサービスを選ぶといいでしょう。また、
など特定の業種に特化した勤怠管理システムもあります。業種特有の勤怠管理フローや課題に対応しているため、スムーズにシステムを導入できます。
勤怠管理をしなければならない人事労務担当者にとって、勤怠管理システムを利用するメリットは複数あります。ここからは代表的なメリットを見ていきましょう。
管理者側のメリット
勤怠管理は全従業員の労働時間の集計や割増賃金の計算など、細かな作業を毎月おこなう必要がありました。特に従業員数が多い会社では、労務部門に多大な負担がかかります。
勤怠管理に大きく影響する労働法の改正に自動的に対応してくれる点も、勤怠管理システムを導入するメリットのひとつです。労働法は定期的に改正されるため、その度に労務部門は改正内容を理解し、適切に対応する必要がありました。
しかし、勤怠管理システムの多くは労働法の改正に応じて自動的にアップデートされる仕様となっています。そのため、法改正の度に勤怠管理のフローを変更する手間を削減できます。
従来の勤怠管理は、残業時間の水増しや遅刻・欠勤の隠蔽などといった従業員の不正が問題視されていました。
また、アラート機能を備えている勤怠管理システムもあるため、意図的ではない打刻漏れを極力減らせます。
管理者側に対して、勤怠管理システムを利用する従業員側のメリットは下記のとおりです。
従業員側のメリット
勤怠管理システムには、残業時間の合計や有給休暇の取得状況などがひと目で把握・管理できる機能が搭載されているため、管理者側が管理しやすいだけでなく、従業員も自身の勤怠状況を把握しやすくなります。
従業員と管理者の双方が管理することで、残業の上限の超過や有給休暇の未取得などの発生を軽減させることが可能です。
残業や有給休暇の申請手続きにおいてもシステム上で申請~承認作業が完結し、従業員が手軽に手続きをおこなえることもメリットです。従来の申請用紙を使った紙でのやりとりが不要であるため、従業員の作業負担が軽減されます。
勤怠管理システムをはじめて使用する場合は、サポート体制が充実しているシステムを選ぶよう注意しましょう。
せっかく機能性が優れた勤怠管理システムを導入しても、操作方法がわからず適切に使いこなせない場合や、なにか不具合が発生した場合など社内で解決できないトラブルが発生してしまうと、システムの導入効果を発揮できません。
勤怠管理システムによっては、導入前の最適なシステム選びから導入方法、導入後の疑問点など手厚いサポートが受けられるシステムもあります。
サポート方法も電話やチャット・ビデオ通話などさまざまな方法があるため、はじめての運用で不安な場合はサポート体制がしっかりしている勤怠管理システムを選びましょう。
タイプ別のおすすめ勤怠管理システムを解説しました。
現在、数多くの勤怠管理システムが登場しており、それぞれ機能や費用が大きく異なります。そのため、自社の規模感や状況に応じた勤怠管理システムを導入しなければ、かえって不要な手間やコストが発生する恐れがあります。
本記事を参考に自社にあった勤怠管理システムを選定し、従来の煩雑な作業の効率化を図りましょう。
労務・人事・総務管理者の課題を解決するメディア「労務SEARCH(サーチ)」の編集部です。労働保険(労災保険/雇用保険)、社会保険、人事労務管理、マイナンバーなど皆様へ価値ある情報を発信続けてまいります。
詳しいプロフィールはこちら